タイムボクシングを実装
タイムボクシングを実装
全く持ってお盆休みを忘れていましたが、今日から電車が混んでいてどうやら多くの人が休んでいたことを痛感しました
人が多くて5時台の電車に乗った方が良いのではとか考えてしまいました
実際今日3時には起きてましたし(昨日1日寝ていたから)
この混み具合だけ考えるうと在宅が一番です
と、そんな朝Claudeといっしょにタイムボクシングツールを作製しました
タイムボクシングとは、簡単にいれば時間割
自分のTaskを時間ごとに区切り、その時間までに終わらせると明言するものです
差し込みTaskなどもありますが、それは差し込みTask用の時間をあらかじめ押さえておき、その時間に行なうようにします
今Taskが伸びてしまっているように感じており、一旦ツールを作製しました
設定したTaskと時間はobsidainにも記載し、あとから振り返られるようにしています
これでどのタスクにどのくらい時間がかかっているのかあとから確認もできるため、計画性が高まります
この結果どの程度パフォーマンスが上がるかは分かりませんがたのしみです
最後に
今から次の査定に向けて成果を出すために走り出そう!
コメント