0%
約5分 0文字

人前に出るということ

私がアコースティックギターを趣味で弾いていることはこのブログでも何度か紹介しいる気がします

この3連休で弦も張り替えてまた心機一転楽しく演奏しているわけです

何が演奏できるかと言われると適当にtabを見ればある程度はできるといった感じ

偶に上手く抑えられず音が変になることもありますが、それっぽくは聞こえる程度

しかしアルペジオができるかと言われると全く練習をしたこともないのであれですが

しかし最近引きたい曲であればなんとなく引けるようになり、練習?にも身が入らなくなってきました

ということで近所の公園にいってベンチで演奏するようにしてみました

するとまぁ下手なこと下手なこと

室内と違って音が拡散するせいなのか弦を強く引いてしまって音がおかしくなる

そのへんにいる子供や通行人に見られていると思うだけで緊張するのか慣れているコードでもミスをする

幼少期のピアノの発表会でも発表会の直前で慌てて練習量が増える系の良くない系男子だったので、やはり人前にでる機会を作ったほうが上達が早そうです

ということでこれからは毎週公園で演奏して無理やり羞恥心に勝つ、技術を上げるに専念したいですね

さいごに

ところでこの人前で練習する

プログラミングだとどうすると類似の状態にできるのでしょうね

ペアプロ?

人前に出るということ

著者

semiramisu

公開日

2025 - 10 - 13

ライセンス CC BY-NC-SA 4.0

応援お待ちしています!

もしこの記事が役に立ったら、コーヒー1杯分の支援をいただけると嬉しいです。 いただいた支援は、より良いコンテンツ作成のために使わせていただきます。

PayPayで支援する

QRコード

(PayPayアプリで読み取ってください)

PayPay ID: @your-paypay-id

※ PayPayアプリの「送る」から
上記IDを検索してください

Buy Me a Coffeeで支援する

Buy Me A Coffee

クレジットカードやPayPalで支援できます

コメント