身体への投資をしよう
先日、懇意にしていた方の訃報を聞きました
良くしていただいた方であっただけに、ショックもあったと同時に健康への意識が向きました
自分の周りで良く聞くのは、タバコ由来の肺がんです
ちょうど私の周りの80代前後の男性では特にタバコを若い頃吸ってい方方が多く痛感しています
最近の同期を見ていても、電子タバコやシーシャがカッコ良いものとして受け入れられているようで、この辺りは意識して2次会を避けないとシーシャについていくことになりかねません
この辺りのインフルエンサーマーケティングが上手くいっていることの証左でもあると思い、マーケティング手法としては勉強になりますが、自分は嗜みません
しかし、身体に悪いニコチンなどをまるで良いもののように宣伝するのはいかがなものかとは思いますが。
特に紙タバコは危険性について大きく書いてある印象ですが、電子やシーシャはどうなんだろう、とは思いつつ
まぁ年金をもらう前に沢山納税してそこまで長く年金を受け取らない、という国への奉仕活動なのかもしれませんが。
とタバコへの批判は置いておいて
自分も治さなければならない習慣があります
それはコーラです。
会社にある無料の紙コップのコーラを1週間に3回程度飲むようになっています
確か甘い飲み物は肝臓に負担だったと記憶しているので、これをやめます
更に最近健康目的のカカオやビーツパウダーを飲むのが疎かになっているので、これで代替してきたいと思っています
日々の飲み物や食べ物から健康に気をつけ慣れば
更に最近ダッシュのような瞬発的な活動をしていないのでこれも取り入れます
これはパレオさんのブロブ内で記載があり、この瞬発力系の衰えが一気に来るとあったので
もう26歳になってしまい、人生折り返し
今から健康維持に活動をしていかなくてはなりません
ということで坂道ダッシュを毎日の習慣にしていきます
まとめ
訃報、という全く喜ばしくない連絡から、自分の健康について見つめ直し始めました
もう少し身体を使って維持できるようにしなくてはなりませんね
コメント