学生に会って
学生に会って
先日、学生と会う機会に恵まれました
皆がこのAI時代にどんなエンジニアになったら良いか悩んでいる様子を伺い知ることができました
過去の自分と同じようにインターンに行くのに今のスキルで十分なのか悩んでいる人が多く、親近感がありました
学歴だけで判断するのも問題ですが、私より圧倒的に頭の良い学生さんもいらっしゃり、自分がどう生きていくのか改めて考え直す機会にもなりました
彼らのほうが学習もしているし、自分を市場に晒していて、自分よりもきちんとスキルを磨かなきゃいけないと強く感じました
ただ、感じるだけではだめで実際行動に移すためにどうしたらよいのか…
自分ならSQLや機械学習といった当たり前のレベルUPが必要かなと思います
上のレイヤーの方々をみても、スキルが高いひとがAIを使いこなした結果良いアウトプットを出されているように感じます
審美眼的スキルを磨いて行く必要がありますね
最後に
常に自分を磨こうとしている学生に比べると、自分が劣っていることに気づく
大学院まででてもう,若くはないのできちんと自分の道筋を考えなければならない
コメント