0%
約5分 0文字

爪とタイピング

アコースティックギターを地爪で引くため、伸ばし始めて1ヶ月程度が経過し始めました

まだ補強用のネイルはしていないのですが、だいぶ良い音が鳴らせる様になってきました

ただ、演奏後に爪をみると下手なのか爪にキズが付いています

また爪を伸ばすと言っても綺麗に伸ばしていく必要があるので、今まで以上に手の保湿、爪の保湿を気をつけ始めています

こういう事をしだすと、女性はネイルなどされていて綺麗に保つことに神経注いでいるのだろうなと痛感します

そして、爪を伸ばし始めると問題になるのがタイピング

自分はエンジニアなので、タイピングはある程度します

最近は紙に書いて構想をまとめたり、発表スライドの作成でそこまでタイピングしていませんでしたが…

爪が伸びるとギター演奏には良いですが、タイピングには影響がでてきました

元々手が大きいのもあり、一つ上のKeyをミスタイプすることがたまにあります

これをなんとかしたいので最近は爪でタイピングするようのし始めました

女性で凄く長いネイルをしている人もいますが、どうやってタイピングしているのは気になります

補強していない私の爪だと、爪タイピングだとまだ痛みがあるので試行錯誤中です

最後に

よく考えれば、飲食バイトだった去年は衛生面から爪が伸ばせなかったことを考えると、工夫しだいで爪が伸ばせる今のほうが恵まれていますね

もちろん衛生面は気をつけねば、ですが

爪とタイピング

著者

semiramisu

公開日

2025 - 09 - 20

ライセンス CC BY-NC-SA 4.0

応援お待ちしています!

もしこの記事が役に立ったら、コーヒー1杯分の支援をいただけると嬉しいです。 いただいた支援は、より良いコンテンツ作成のために使わせていただきます。

PayPayで支援する

QRコード

(PayPayアプリで読み取ってください)

PayPay ID: @your-paypay-id

※ PayPayアプリの「送る」から
上記IDを検索してください

Buy Me a Coffeeで支援する

Buy Me A Coffee

クレジットカードやPayPalで支援できます

コメント