0%
約5分 0文字

迷惑

只今、頂いたTaskで大きなミスをしたのでそれをまとえつつ、何が問題だったのか改善点を纏めていこうと思います

今回いただいていたタスクは、データから営業に行く際に必要な資料の元となるデータの分析、抽出することでした。
今回のミスを箇条書きでまとめていきます。

  1. 営業側とどんなデータを抽出してほしいのかすり合わせができていなかった。
  2. できたデータを基に結果をそのまま伝えてしまった。こちら側で誤解がないように修正したり、営業側は実際に何を求めているのかというのを明確にしてデータを渡せなかった。
  3. DSチームにこの要件でこういうデータが出て、これを解釈して営業に渡そうと思いますという情報共有ができていなかった。

今回こうなってしまった原因を考えてみると、最初は簡単なタスクだったということが挙げられると思います。この簡単なタスクというのは、以前レビューもいただいたクエリで、一部だけテーブル名とか一部分だけ書き換えればいいというクエリだったので、最初の段階では相談は要らないと判断してしまいました。しかし、その出てきたデータを渡した後に追加の調査をいただき、追加の調査の中でデータから新しい発見があったりして、それをそのまま営業チームに投げてしまっていました。この時点で複雑になったタイミングでDSチームにレビューをお願いしたり、解釈の仕方を共有しておけばよかったなと思います。というのも、いわゆる分析した生データを直接渡している形になっており、営業が欲しいのは解釈しやすい結果になっているものであるにも関わらず、その解釈を営業側に委ねてしまいました。データを分析した結果、さらに深掘るべきところなどはDSチームで行うべきで、それを営業に任せてしまったことがミスだと思います。また自分が自分の書いたクエリに対して自信がないというのも問題な気がしますここで言う自信がないというのは自分の過去のクエリやあとEAが書いたクエリを元に自分が分析しているところもあり困りると怖いという思いが発生しているんだと思いますそもそも自分のSQL力と早く共有することの大切さを深く学んだ瞬間でした

最後に

初心者なのだから早々に相談する

当たり前ができていないですね

報連相

著者

semiramisu

公開日

2025 - 08 - 29

ライセンス CC BY-NC-SA 4.0

応援お待ちしています!

もしこの記事が役に立ったら、コーヒー1杯分の支援をいただけると嬉しいです。 いただいた支援は、より良いコンテンツ作成のために使わせていただきます。

PayPayで支援する

QRコード

(PayPayアプリで読み取ってください)

PayPay ID: @your-paypay-id

※ PayPayアプリの「送る」から
上記IDを検索してください

Buy Me a Coffeeで支援する

Buy Me A Coffee

クレジットカードやPayPalで支援できます

コメント