市役所って
せっかち
4月からの新生活に向けて、マイナンバーカードを使った転出届を利用した
その際、4桁のパスワードを間違えて市役所まで行くことに
マイナンバーカードを読み込む際のいつものパスワードではないものを入力する必要があるのに、間違えていつものパスワードを打ってしまった。
そのため回数制限の5回以上?のエラーとなり、解除のために市役所へ
やはり、せっかちはいけない。ちゃんと確認しよう
市役所
市役所は大勢の人で賑わっていて、正直驚いた
マイナンバーの浸透もあり、少しは空いているのものと思っていた
市役所の広く、正直こんなに人や設備が必要なのだろうか
まぁ、市役所がどんな仕事をしているのか全く知らないのでよく分からないが
書類やフォルダが多くあるような状況を見てIT化できないものかなーと考えてしまう
副業の種を探そうと思って街中を見ていると、同じものでも異なって見える
きっと市役所の場合には、硬い人が就職しているし、終身雇用でお年寄りも多いためIT化のハードルは高いのだろう(偏見)
効率化する必要もない場所ではIT導入は難しいのでは、とも思う
そうすると、効率化することで利点のあるところでIT化を考えよう
最後に
昼間に街中を歩いていると、炭水化物満載の弁当を食べている人が散見された
体調に気をつけてご飯食べている人って案外少ないのだろうか…