土日の過ごし方

段々と仕事がある場合の時間配分は分かってきた

その中で、土日の時間と平日の朝をどう活用するか課題になってきている

土日の時間

今、免許取得のために教習所に通っている

座学はオンラインで済むありがたい時代だが、運転には週1回通っている

そうすると、この予定を中心に土日が回る

一方で、時間が決まっている方が無駄にできないと思って活動することも事実

平日の間に土日にやりたいことをリストアップして時間まで決めておかないとダラダラ過ごしてしまう

さらに、土日に平日の料理の仕込みをしている

仕込みとってもサラダを大量に作っておくだけなのだが

仕込みまで終えることで、平日に調理する必要がなくなる

他にも土日の間に仕込んでおくと平日が楽になることがないのか検討中

平日の朝

今、電車のラッシュを避けるため、6時半には家を出る。

すると始業まで2時間半ほど早く着く

今はこのブログの執筆や読書に充てているが、もっと充実したものにしたい

さらに、朝どうにかしてコーヒーを飲む時間を作りたい

今まではドリップコーヒーを淹れていたが、今その時間を捻出できていない

夜の無駄なことをしている時間を削って、早寝にして朝時間を作る以外の方策を考えたい

最後に

土日や平日、自分のための時間をどれだけ作るか考えないと、とてもじゃないが成長できない

来年の今頃は、今の自分を振り返って成長したなと思えるようにしたい

土日の過ごし方

著者

semiramisu

公開日

2025 - 04 - 12

ライセンス CC BY-NC-SA 4.0