資産運用

【箕輪厚介×高橋弘樹】「時間と人生」…人はなぜ失敗するのか?まったり起業のススメ【武藤千春&ReHacQ】

この会で箕輪さんの言葉が参考になった。 これは別の本の内容のようなので、それは別の機会に読みたいと思う。

  1. 若い時間があるうちに、時間資本を人的資本に変える
  2. 人的資本を元に、他人がやらない挑戦をして、社会的資本に変える
  3. 社会的資本を元に、お金を稼いで、それが金融資産になる

# 投資乗数 動画内では、個人によって何に時間資本を投入するかが変わる。

例えば、今から電話交換手に時間資本を費やしても無意味である。

社会に必要とされていない能力を身につけることになるから。

このように、社会のニーズも考えて時間を投入する必要がある。

そうしないと、時間をかけても * 0 = 0になる可能性がある。

自分が何に時間資本を費やすか、考える必要がある。

挑戦を習慣に

人的資本を手に入れても、それを社会資本に変えなければならない。

そのためには、日頃から挑戦に目を向ける必要がある。

毎日挑戦の種や実際に挑戦を続ける。

目を養って、失敗が当たり前になればいざという時に足が竦まなくなる。

自信は失敗と成功の数で決まる。

最後に

先日、人生の先輩から薫陶を受けた。

  1. 仕事でも、パートナー選びでも自分に価値を感じてくれる所に行きなさい
  2. 男は金を稼げ
  3. 面白い漢になれ

頑張ります!!

時間資本、人的資本、社会的資本

著者

semiramisu

公開日

2025 - 03 - 24

ライセンス CC BY-NC-SA 4.0