0%
約5分 0文字

外にでること

土曜日、大学へ行ったので大学周辺のお店や書店巡りをしてきました。

大学目の前資材高騰にともなう建て替え中止のお陰で廃虚になっていて中々シュールな感じでした

人の流れが変化してしまうから、きっと賑わいも変わっていくのでしょう

今回6軒ほどお店を見て回りました

とくに本屋は圧巻でした

大きな所にいくと技術書も実用書もあり出会いが広がります

最近もっぱらアマゾンで本を買っていましたが、本屋にいくと棚から現在の流行を感じたりできるのでやはり本屋はよいですね

問題があるとすと、本の買い過ぎで本棚が足りなくなることですね

お陰でkindle購入が増えました

持ち歩きには便利な一方で覚えが悪くなる気がしますし

とそんな感じで1日歩き廻ると出会いや発見もあるし、アクティブなのはよいですね

ただ暑いけど

お陰でトレーニングしてないけれど1日グッスリ寝られました

まとめ

書を捨てよ 旅に出よ

外にでること

著者

semiramisu

公開日

2025 - 08 - 24

ライセンス CC BY-NC-SA 4.0

応援お待ちしています!

もしこの記事が役に立ったら、コーヒー1杯分の支援をいただけると嬉しいです。 いただいた支援は、より良いコンテンツ作成のために使わせていただきます。

PayPayで支援する

QRコード

(PayPayアプリで読み取ってください)

PayPay ID: @your-paypay-id

※ PayPayアプリの「送る」から
上記IDを検索してください

Buy Me a Coffeeで支援する

Buy Me A Coffee

クレジットカードやPayPalで支援できます

コメント