0%
約5分 0文字

githubの使い方

チーム開発を進める上でgithubは必須

内定者バイト時代にはgithubを使ったチーム開発の経験がなく、コミット? PR? ブランチ?

という初心者丸出しでお世話になっていました

それが惨めだったので、個人開発やこのブログ執筆で基本的な操作を覚えてきました

今仕事にアサインされて3週間目

チーム開発にも慣れてきて思ったこと

それが、

「結局業務で使うのが一番覚える」

そりゃそうですよね

さらにチームで開発しているとPRを大量に出す必要があります

この時

  • ブランチ名やコミットメッセージもAIで自動化出来ないか?

  • Github actionの失敗だけ通知してくれないか?

  • git push origin HEAD でプッシュ出来るって便利だ!

などなど、毎日大量に行うタスクだからこそ時短を意識するようになりました

小さな無駄からコツコツ削減

1年後にグレードを上げるため、集中しなきゃいけない部分に集中しよう!

最後に

Cursor Claude - 4 が強すぎて感動

これで単純なエラー修正からある程度の仕事は代替できる

Chatで自分の入力の横でペアプロしてくれないかなー

チーム開発初心者からの脱出

著者

semiramisu

公開日

2025 - 05 - 29

ライセンス CC BY-NC-SA 4.0

応援お待ちしています!

もしこの記事が役に立ったら、コーヒー1杯分の支援をいただけると嬉しいです。 いただいた支援は、より良いコンテンツ作成のために使わせていただきます。

PayPayで支援する

QRコード

(PayPayアプリで読み取ってください)

PayPay ID: @your-paypay-id

※ PayPayアプリの「送る」から
上記IDを検索してください

Buy Me a Coffeeで支援する

Buy Me A Coffee

クレジットカードやPayPalで支援できます

コメント